鮨 双忘
ホテル泊まる日のお昼に電話で予約。
あまり期待してなかったのですが、これが大ヒット。すごい美味しかったです。。いずれ広島を代表するお寿司屋として名前が挙がる気がしました。特徴は
参考まとめ情報
・2万円程度のコースのみ
・最初に摘まみ、後半はお寿司の合間に所々焼き物、揚げ物など
・魚は瀬戸内海の物中心。白身が多い。マグロ無し。(これが結果的にすごいよかった)
・食べログでもまだ有名じゃない。今の内いっときましょう。
・ホテルに行かずとも予約できるみたいですが、アクセスがちょっと悪い。
流行りの創作っぽさの趣向を入れつつ、地の物を生かし、量もよし。これでホテル内で提供で2万。格安ですね。。
さて本題へ。
双忘はラウンジを出て左側に進んだ日本庭園の中にあります。
しっかりとコロナガード。カウンターが8席ぐらいかな、奥に個室もあるようです。
まずしじみのエキス汁。しみるなぁ。
えだまめ。
たこ、しらす。
堪らずお酒注文。うごのつき純米大吟醸。(日本酒のアルコールが体質的に弱くて、大抵は純米吟醸・大吟醸を主に飲みます。純米大吟醸とかだと酔いづらくて飲みやすい)軽く飲みやすい。
いしもちと、、なんだっけかな。いしもちはこんなに小さくても脂が乗ってて美味しい不思議なお魚。小型のいしもちは大抵は瀬戸内海近辺で消費されてしまうようです。旬の魚ですね。
ここら辺からエンジンが掛かってきます。お造りはまずはたい。
たしか太刀魚かな。藻塩で。
あわび柔らか煮。肝ソースはごはんに混ぜて召し上がれ。肝が一切臭みがない。結構造りが荒っぽい感じが見えることがあるんですが、下処理はしっかりな印象。
鮨が始まります。すべて目の前の大将が握ってくれていました。さより。
アオリイカ。瀬戸内海付近でもとれるみたいですね。甘みが強い。すだちを絞ってもらっています。そこはかとなく小倉寿司風。
こはだ。こはだは普通かな。江戸前しなくても良い気はする。
焼き物。あこうだっけかな?あこうはタイではなく、ハタの仲間だそうで。
タイ。おろしぽんずだったかな。サッパリしすぎにならないかと思いきや、会うんですね。。
これは美味しかった。。あこう。。かな? 切り方をみると「ん?」と思ったのですが、、、なんだろう、すごい美味しいです。
はものあんかけ。温かいものを間に挟んでくれるので胃が休まります。
塩きゅうり。ただのきゅうりですな。箸休め。
しんこ。うーん。こはだは要らない気がしました。江戸前風だしたいのかな。
甘エビかな。。?おいしい。
いわし。上に載ってるものが思い出せない。。バジルじゃなかったような。大葉かなぁ。いろいろな味を楽しませてくれます。
うーん、なんだろう。
トウモロコシのかき揚げ。衣はあるかないか程度で軽く頂ける。シンプルで美味しいですし、あったかいものが嬉しいタイミングで絶妙に来る嬉しさ。
うにとジュレとごはん。
いさきかな? 美味しかった。。いさきってこんなに美味しいんですね。
あなきゅう。ふんわりと巻いてるので軽いです。やっぱり巻物がないとね!(海苔好きなんです)
たまご。プリンみたいに甘いタイプ。普通の卵焼きが好きなのでちょっと残念。
デザート。寒天とぱちぱちキャンディーが入っています。ぱちぱち口の中ではじける。まぁ美味しさはふつうかな 笑
いやー、美味しかった。。。
赤身の魚、マグロなどがない構成は初めてでしたが、白身だけの寿司というのは食後感が凄いかろやかなんですね。。それとも寿司ネタの新鮮度のせいでしょうか? かなりボリュームがあったのに美味しく最後まで行けました。
鮨は大将が切って握ってくれてたのですが、大将が寿司を握っている最中はピリピリしてて怖かったです。。笑 しかし、こんなに創作豊か美味しい寿司が出てくるとは思わなかったので思わず話しかけてみました所。喋ってみると優しくて素朴な感じの方でした。
東京で握ってたんですかと聞くと、もともとこちらの日本料理店に勤めていたそうで。。
しかし、ある日突然社長(今は会長?)が「来週から東京で寿司屋の修行な。部屋は用意してある」と言って、いきなり都内に寿司の修行に行くことになり、右も左もわからないまま取り敢えず東京経験のある同僚に教えられたドンキで自転車買って足を確保して、寿司屋で三か月間修行させられたそうです。
いや本当に滅茶苦茶ですよね、そんな会社ありますかねと言われて苦笑い。3か月の修行でまあこここまでやるんだから、才能がありそうだったので社長さんも放り込んだんでしょうね。。
お酒込みで2.3万円程度。これからが楽しみな瀬戸内海鮨に ☆3.9って感じでしょうか。
所在地: 〒720-0551 広島県尾道市浦崎町 大平木 1344−2
電話: 0120-873-333
コメントを残す