とんかつ成蔵(とんかつ 南阿佐ヶ谷) 普通のとんかつ屋の良さに気づく
ヒレ、ロース、バラなど複数部位楽しめて、一品づつ揚げたてを楽しめるお店。肉質はすごい良いのですが、揚げ方と提供法のクセのために賛否両論なお店といった印象でした。結果的に普通のとんかつ屋さんのシステムが非常に完成された素晴...
ヒレ、ロース、バラなど複数部位楽しめて、一品づつ揚げたてを楽しめるお店。肉質はすごい良いのですが、揚げ方と提供法のクセのために賛否両論なお店といった印象でした。結果的に普通のとんかつ屋さんのシステムが非常に完成された素晴...
2021年9月某日。 いや食べてみてびっくり。カオマンガイって美味しくなるんですね。。表参道で上品な皿で盛り付ければ2000円ぐらい取れないかこれ? 参考情報 ・たれが4種類、黒(甘め)、赤(絡め)、レモン(酸味)、岩谷...
こんにちは。洋食屋も好きな”よう”です。今日は下町にあるパリッとした高級洋食店。値段帯は3,000〜7,000円ぐらい。 ・おすすめはメンチカツ。 ・お店はタン・ビーフシチュー、オムライス、ハヤシライスがおすすめだそうで...
9月某日。東京駅内の東洋軒に行ってきました。 おいしいんだけど相変わらず値段が高い(笑)駅構内なのに5-6,000円いく価格帯。店構えも普通のなのに、完全ターゲッティングミスな気がするんだけど人は入ってるのだろうか。。。...
上高地はリゾート地として有名で多数のホテルがありますが、五千尺ホテルはまぁその中で一番の人気のホテルです。 参考情報まとめ ・上高地観光で一番の立地。(上高地バス停に最も近い+観光コースの始点にある。) ・やさしめフレン...
とんかつを食べ続けてます。今回は神田ポンチ軒。 ちょこっと参考情報 ・平日お昼はサラリーマンラッシュ。11:15オープン、11:30には満席。 ・カレーも人気 ・塩、柚子胡椒、ウスターソース、ソースの4種の味 感想は、「...
王ヶ頭ホテルは知る人ぞ知る、長野県松本市にある平日もほぼ満室の人気雲上ホテルです。文字通り雲の上の標高にあります。 参考まとめ情報 ・標高2,034m、国定公園の美ヶ原高原内。 ・日本アルプス等の山々、夕焼け、星空、樹氷...
2021年8月休日。 荒木町開拓 兼 とんかつ屋巡りのため、四ツ谷三丁目近くのとんかつ屋さん「ちゃわんぶ」に行ってきました。なんだか最近あたらしい美味しいとんかつ屋がどんどん増えてってますね。 参考情報 ・基本的に予約前...
あんまり写真撮ってはいないので記事というか備忘録。スパ施設がすごくよかったです。 都内にこんな眺めがよくてお洒落で過ごしやすい贅沢なスパ施設空間は今までありませんでした。週末癒されたいけど、遠くに行くのには。。という方に...
2021年8月吉日。 なんか最近のとんかつ事情を確かめに行きたくぽん多本家へ。 参考情報まとめ ・3-5,000円の強気設定 ・海鮮のフライ、タンシチューが有名でお勧め。 ・とんかつ食うなら他行った方がいい ・一皿のフラ...
最近のコメント